学生ブログ
2020年12月
2020.12.07
「発信!つくりもん学生プロジェクト2020」を行ってみての感想⑤
こんにちは!吉田です。
2020.12.06
「発信!つくりもん学生プロジェクト2020」を行ってみての感想④
こんにちは!以前初めて番外扁を担当させていただいた大場です。
今年は動物をモチーフにした作品が多く、可愛らしい作品ばかりでした。どの作品もカットせずに野菜そのものの形を生かしつつモチーフの動物の特徴も再現できていることに感心しました。
それを踏まえて自分自身の思い描く動物と野菜の性格を上手く条件を合致させて手を動かすのはとても楽しいだろうなと思います。参加できなくて本当に残念です。
つくりもんまつり同様に野菜関連のイベントが恒例行事となっている地域の方々にも参加していただけたら更に盛り上がっていたと思うし、つくりもんまつりを全国の人々に知ってもらえる機会になると思ったのですが、非常に残念です。
以前紹介した大根やぐらの他にも、にんじんの大きさを競う山梨県市川三郷町の大塚にんじん収穫祭、カボチャの見栄えや重さを競う北海道佐呂間町のシンデレラ夢まつりといったコンテスト形式のイベントも個人的に興味を持ちました。
なんといっても江戸時代から続いていること、これまでにいくつかの大きな賞を受賞していることも地元住民でありながら知りませんでした。使われている野菜も地元の、面白い形をした野菜がたくさん使われていて、その野菜一つ一つをよく観察することもつくりもんの一つの鑑賞の仕方だと思います。
2020.12.02
「発信!つくりもん学生プロジェクト2020」を行ってみての感想③
こんにちは中西です!
今回は私がこれまで「発信!つくりもん学生プロジェクト2020
このプロジェクトに参加してみて、福岡町の人にお話を伺ったり、
最初は全くつくりもんまつりについて知らなかったのですが、
また個人的に面白いなと思った所は、地区作品という括りです。
また、企業作品も新しい括りとして参加できることは、
今年はオンライン開催になったつくりもんまつりでしたが、
このプロジェクトに参加できて本当に良かったです!
最後まで読んでいただきありがとうございました‼︎
返信転送
|
2020.12.01
「発信!つくりもん学生プロジェクト2020」を行ってみての感想②
こんにちは、前川です!
- 1 / 1