学生ブログ

2020.10.23

番外編:ミュゼふくおかカメラ館

こんにちは、番外編担当、前川です。

 
今回は福岡町にある、「ミュゼふくおかカメラ館」について紹介します!
 
 
ミュゼふくおかカメラ館とは、写真文化の魅力を伝えるミュージアムです。カメラ館は期間ごとに異なる展示会行われており、今回は、2つの展示が行われていました。

まずは「日本スポーツ写真協会報道展―スポーツに魅せられてー」という企画写真展について紹介していきます。
日本スポーツ写真協力報道写真展は、さまざまなスポーツの分野で活躍する写真家の仲間8人が発起人となり、令和元年5月に設立した、一般法人日本スポーツ写真協会が協力して行われている写真展です。
スポーツ協会の協力とのことで、アスリートの方々の写真が飾られていました。
勝者の喜びの表情から、敗者の悲しみや悔しさの表情まで事細かく切り取られており、異なる写真家の作品が飾られているため、表現の仕方も違って、興味深かったです。
私が印象に残った作品は一階の廊下に飾られていた、泉悟郎さんの作品です。その写真はマラソン選手がゴール直後に笑顔で握手を交わしている写真でした。
同じ辛さを味わった選手同士だからこそ、通じるものがあり、それを互いに称え合う様子は情熱的で、かっこよかったです。どの写真も一瞬を切り取ったものでありますが、その背景にある物語も感じることができました。
 
 
もう一つの展示は「BIRTH YEAR! NIPPON CAMERA」です。
このコレクション展では、1950年から2000年の間に誕生したカメラの中から、それぞれの年で注目すべきカメラが展示されており、その数なんと104個もありました!
その他にも、カメラの歴史・種類・価格の移り変わりなどがパネルで展示されており、奥には動画での展示も行われていました。
私が興味を持ったのは戦後に作られたカメラです。戦後という時代でありながらも、精密に作られており、現在に劣ることのないカメラは、見とれるほどでした。
また、個性的なカメラもあり、カメラの構造の変化やデザインの変化を現物で感じることができたので、貴重な経験をすることができました。
 
 
展示スペースではイベントも行われていました!
「わくわくカメラカン」
 
対象年齢は小・中学生でしたが、今回特別に参加させていただきました!
カメラのシールと、用紙をもらって準備完了。カメラが展示している場所に向かいます。
 
用紙に書かれている特徴を読み、展示のカメラを探し出します。そして展示のカメラとシールのカメラを照らし合わせ用紙張っていきます。すべて見つけることができたら、受付の方に渡しに行きます。
すると、参加賞として、各年代に作られたカメラをモチーフにした、缶バッチをもらうことができます。
(ちなみに私は、1965年のものをいただきました!)
 
体験では、楽しみながら、カメラの歴史について学ぶことができたので、とても面白かったです!
期間は12月13日までなので皆さんもカメラの歴史を学んで見ましょう!
 
今回ご協力いただいた、カメラ館の皆様、ありがとうございました!
 
 
ミュゼふくおかカメラ館では今年、公式LINEが開設されました。
公式LINEでは、コレクション展・企画展情報、また一般の方限定のお得なクーポンも配布されているので、ぜひチェックしてみてください!
 
 
「日本スポーツ写真協会報道展―スポーツに魅せられてー」
期間:10/3~11/15
入館料:一般800円、高校・大学生400円、中学生以下無料
※土日・夏休みは高校生以下無料
入館料は写真展ごとに異なります。
※「BIRTH YEAR! NIPPON CAMERA」の入館料は企画写真展に含まれます。
 
 
ミュゼふくおかカメラ館
住所:〒939-0117 富山県高岡市福岡町福岡新559
電話番号:0766-64-0550
↓公式LINE QRコード↓
また、2020つくりもんコンテストの応募期間が変更されました。
まだまだ皆さんのご応募、お待ちしております!
 
☆2020つくりもんコンテスト締め切り(11月23日)まであと31日!