学生ブログ
2020.10.19
つくりもん、つくってみた!
こんにちは!吉田です。
今回は、去る9月22日(火・祝)に高岡市立福岡公民館で行われたつくりもんの体験教室に参加した際の様子をご紹介します!
地元の子供たちに混ざってのつくりもん体験、とってもドキドキしました。
当日、公民館にはたくさんの野菜が用意されていました。
ピーマンやなす、じゃがいも、きゅうりなど、スーパーでよく見るような野菜から、
ひょうたんや、珍しい形をしたかぼちゃなどが見られました。
また、小さなパーツとして、豆や貝殻、麩…なんと、卵の殻も用意されていました。
こんな、何気なく捨てちゃうようなものまで使えるのですね!
そして今回作るつくりもんのテーマは、「どうぶつの森」!
各々様々な動物を思い浮かべながら、野菜を選んでいきます。
ここで一番強く印象に残っているのは、子供たちの方が迷いなく制作に励んでいたことです。
私たち学生が野菜選びに迷っている中、子供たちは手を休めることなく思い思いの動物を作り上げていました!
子供たちならではの自由な発想は、とても魅力的ですね。
竹串とトンカチなどを使って、野菜をつなぎ合わせ、調整すること約1時間…
完成です!
左から、藤田・吉田は犬、中西はライオンを作りました。
作品は最後、地元のお地蔵様へお供えに行きました。
五穀豊穣祈願と感謝をお地蔵様にお伝えし、この日の体験は終了しました。
体験を通して特に実感したのは、つくりもん制作の難しさでした。
制作方法・使用道具を地元の方々から伺ってはいましたが、
野菜をつなぎ合わせるなどの単純に思えた作業1つ1つがとても緻密で難易度の高いものであるとは、体験するまで理解できなかったと思います。
このような作業を繰り返して素晴らしい作品をつくりあげる職人さんたちの努力や経験の積み重ねは、とても価値あるものだと改めて感じた1日でした!
実際に作ってみなければ気づけない魅力が、つくりもんにはたくさんあります。
今からでも自宅で、家族みんなでつくりもんを作ってみませんか?
☆2020つくりもんコンテスト締め切り(10月23日)まであと4日!