福岡町つくりもんまつり
300年の歴史を持つ奇祭。野菜で作られた個性豊かな作品が町を彩る
2025 福岡町つくりもんまつり 9/20(土)・21(日)開催予定で計画!
300有余年の歴史を持ち、五穀豊穣を感謝して行われる地蔵祭りが起源となり、長い歴史を経て野菜や草花を利用した見立て細工の民衆芸術「つくりもん」を飾る現在の姿となりました。
五穀豊穣への感謝をその年の話題や行事をテーマに、素朴でユニークな作品で表現し町中に展示されることで福岡町中心市街地一円が賑わう伝統的なお祭りです。町の人々の想いが込めたれた素晴らしい作品をぜひ見に来てください。
福岡中学校吹奏楽部による演奏
越中菅笠音頭・福岡つくりもん囃子まちながし
お祭りシャトルバス
※詳細未定
発着所 | 1便目 | 2便目 | 3便目 | 4便目 | 5便目 | 6便目 |
---|---|---|---|---|---|---|
アルビス中田店駐車場 | 10:00 | 12:10 | 13:50 | 15:30 | 17:10 | 18:50 |
戸出3丁目バス停横 | 10:30 | 12:30 | 14:10 | 15:50 | 17:30 | 19:30 |
福岡支所正面入口前 | 10:50 | 12:50 | 14:30 | 16:10 | 17:50 | 19:30 |
戸出3丁目バス停横 | 11:10 | 13:10 | 14:50 | 16:30 | 18:10 | 19:50 |
アルビス中田店駐車場横 | 11:30 | 13:30 | 15:10 | 16:50 | 18:30 | 20:10 |

福岡町つくりもんまつりの風景や作品、イベントの様子などをテーマに写真コンテストを開催します
入賞者には特産品の贈呈!
応募締切 令和7年10月中旬予定
#福岡町 #2025つくりもんまつり のハッシュタグをつけて気軽に投稿できますのでぜひご参加ください
日時 | 令和7年9月20日(土)〜21日(日)※開催予定 |
---|---|
会場 | あいの風とやま鉄道福岡駅前広場(メイン会場)・福岡町中心市街地一円(つくりもん作品展示) |
アクセス | あいの風とやま鉄道「福岡駅」から徒歩1分 北陸自動車道福岡ICから車で6分 |
入場料 | 無料 |
最新情報 | |
備考 | ・会場へは公共交通機関をご利用ください ・無料シャトルバス 小矢部川駐車場 ↔︎ 福岡さくら球場横 ・駐車場 福岡総合文化センター(Uホール)をご利用ください ※第2駐車場(有料)500円 (つくりもん事業運営協力金としてご協力をお願いします) ・私有地への無断駐車及び路上駐車は絶対に行わないでください |
主催 | 福岡町つくりもんまつり実行委員会 |
お問い合わせ | 福岡町観光協会 0766-64-0009 ※9/21(土)22(日)のお問い合わせ 080-8120-1616 |